完全側臥位法

【完全側臥位法が私たち家族に、口から食べる希望を与えてくれました。】

 

父は急性期病院に3ヶ月、リハビリ病院に4ヶ月入院しています。

誤嚥リスクがあるからとのことで経管栄養となりました。

その間、父は○○を食べたい、お水を飲みたいと毎日のように言いました。

母も私も「きっとリハビリすれば食べられるようになるからね」と毎日病院に行き、父を励ましてきましたが、造影検査と内視鏡検査の結果「誤嚥のリスクが高いから口から食べることは無理」と医師から診断されてしまいました。 

その検査は、リラックスできる状況からかけ離れた状況で、ずっと口にしていないゼリーを食べるいう父にとってはとてもハードルが高いのでは…と思うようなものでした。

そのような検査で判断されてしまうことに疑問を持ちました。

 

父の食べたいという気持ちは消えることはありませんでした。

医師に誤嚥のリスクはあるかもしれないけれど、父の意欲や可能性を見てほしい、口から食べることにチャレンジさせてほしいと何度もお願いしましたが、リスクがあることはここではできないと医師から許可がおりることはありませんでした。

 

口から食べたいのに食べられない苦しみは計り知れません。

私達家族もずっとこころを痛めてきました。

私が完全側臥位法を知ったのは、そのように医師から食べられる道を閉ざされてしまい、途方にくれながらも父があきらめていないのに私があきらめてはいけないと、父が口から食べられる方法を必死で探している中でのことです。

 

どんな僅かな可能性でもいいから

口から食べられる方法があるのなら試みてあげたい、そのように思ってきた私達に完全側臥位法は希望を与えてくれました。

これから在宅療養になりますが、父の願いを叶えてあげられるかもしれないと希望を持ち続けられるのも完全側臥位法に出合わせていただいたおかげです。

完全側臥位法を開発された福村先生、甲南医療器研究所の前田さんは患者や患者家族の声に耳傾け、親身になって考えてくださいます。そういったことが何よりもこころ強いです。」

 

私が目の当たりにしてきたことは

誤嚥のリスクがあるなら胃瘻や経鼻胃管すればいいとそれが当たり前になっているように思える医師や看護師の意識です。

口から食べられるということが、どれだけの喜びをもたらし、生きる希望につながるのかを今一度医療従事者の方々に考えてほしい、それが切なる願いです。

                                     多田良里美

ピタットくん90

ピタットくん90は

完全側臥位支援クッションであり、唾液誤嚥予防クッションです。

用途をわかりやすくために。別名で説明しております。

時々、高齢の母が就寝中に無意識に上向きに姿勢を変えて、唾液を誤嚥しやすく、その防止です。

「完全側臥位の基本姿勢」という画像があり、ピタットくん90とイージースワローLLクッション2個の三点をセットで購入しました。

イージースワロー

枕とMクッションを組合わせての使用と、上腕部にLLクッションを使用しました。

円背の方で、臥位のアライメントでは、肩関節が内旋位となったため、それを抑制しました。

臥位でも、車椅子でも両方使用できたので、応用性が高くてよかったです。

患者さんの家族さんもとても喜んでいただきました。

回復期病棟 理学療法士

頸部前屈用でMサイズを使用する場合が多いと思います。
病棟では食事の際にイージースワローを使用するようにしていますが
普段の枕と入れ替えるだけなので簡便なようです。
一般病院 言語聴覚士

最初は軽すぎて、どうなのかな?っと思いましたが、その軽さのためギャッジを上げても落ちにくい。
中のビーズは、軽量なのに頭を乗せると安定しているみたいです。

枕カバーが緩いのはどうかのかな?っと思いましたが、枕とカバーの間に角度を付ける為のクッションを入れられる様に伸びる素材で更に緩くしてある様です。全く動かない枕というのも困りますので、その緩さが遊びになっているみたいです。
枕が下へ落ちてこない様に、滑り止めマットと枕がマジックテープで止められます。
このマットは、枕側はマジックテープが止められるジャージ素材で裏側はゴム素材です。
これ、スグレモノだと思いましたよ。結構厚みが有って安定しています。縦長になっているので、余った部分をマットレスの下に差し込めます。


ご家族様
枕を少し深めに使い両サイドをたわませて、肩甲骨に入れるように考えました
頸部後面や肩甲骨周囲の隙間をどうするかだと思います。
頸部後面にはSや、Mを使用するのもいいかなと思います。
今回は高齢者の方だったのですが、小児施設等の方が使用できる方が多いのでは。
脳性麻痺等、非対称の姿勢が構築された方が多いと思いますので。
簡単ですが、感想です。
回復期病棟 理学療法士
100歳の母が嚥下困難でリハビリを受けています。
頭の角度が毎回微妙に違って整えるのに苦労しているので試用してみたいです。
言語聴覚士に設定してもらいました。頭の後ろにベッド取付シート+枕に
LLクッションを入れてマジックテープ付き伸縮枕カバーをしてから 
首の後ろにMクッションを当てています。

これで、ベッド上半身を起こせば、かなりいい角度になります。
あとは。厚タオル1枚程度で微調整しています。

ご家族様
ベッド上では、クッションを一枚
下に敷き、その上にイージースワロー
せて使用しています。

使用しているクッションは、
S・M・Lの3つのサイズを使用して
高さを調節しています。

側臥位で入床されていますので、
腰に沿わすようにして側臥位クッション
を使用させてもらっています。

障害者施設 介護福祉士
また、食事中についても同様に、
リクライニングできる椅子を使用し、
一枚クッションを敷いたうえで、
イージスワローを使用させてもらっ
ています。

ご本人さんが、身長が高く、
腰がかなり歪曲されていることも
あって、上記のように作業療法士が
調整されました。

障害者施設 介護福祉士